第1回裏おしゃれペンタ選手権 結果発表

みなさん第1回裏おしゃれペンタ選手権、ご参加ありがとうございました&お疲れさまでした!

裏おしゃれペンタ選手権概要

実は今回のお題のトラック、元々はBUXUSの曲で、酔っ払って作ったせいで複雑怪奇なコード進行になってしまい「こんなコード進行でソロ弾けるわけねーだろ!」というところから産まれました。

こんな「弾けるもんなら弾いてみろ」なんて、ふざけた企画せいぜい粋狂な人間が数人参加してくれたらいいや、くらいの気持ちで始めたんですが、蓋を開けてみたらなんと80人オーバー。我々が一番驚いております。
世界広しといえども、まさか6ダースもドMがいるとは思いませんでした。

 

選考基準

概要に書き忘れていましたが、完全に我々の独断と偏見です。

もうちょっと書くとすると、そもそもこの企画に応募できるだけで猛者ばかりなので、どちらかというとアスリート的な技術の側面よりも、音楽的・アイデア的に面白いかどうか、それぞれの個性が輝いているか、あとは曲に対しての愛を感じるとか、そういう面を重視して決めました。

本当は優劣もクソもなく「全員優勝!」って感じにしたい気持ちなんですが、締まりが悪いんでグランプリ一人と準グランプリ8人という変則形態でいきます!

 

グランプリ:JuNNさん

いやー敬服しました!流石です。
技術レベルの高さはもちろん、アイデアの引き出しの多さ、歌心も圧倒的。

個人的にお題のトラックはかなりアクが強いというか、割とどんなソロが乗ってもこの世界観に引っ張られる印象があったんですが、完全にJuNNさんの世界になっていますね。
世界の広さ、ギターソロの可能性を痛感させられました。

ということでBUXUSメンバー満場一致で彼が優勝ということになりました!
ありがとうございました。
 

準グランプリ:Ikesanさん

アプローチが最高です!
ギタリストとしてカッコいいと思うサウンド、音使い、ニュアンスが凝縮されていました。
終盤にかけてスリリングに盛り上がっていく展開に思わず声が出てしまうほどでした!

ありがとうございました。
 

準グランプリ:Nouchiさん

身内を入賞させるとあんまり良くないかなと思っていましたが、あまりにナイスだったので入選です!
こうやってギターばかりの大会にラップが入ると、再認識させられるけどギターソロとラップって似てるというか、使うツールは違えど自分が表現したいエモーションを表現するだけなんだなって思いました。

とりあえず今度なんか音源一緒に作ろうぜっていう感じで伏線を貼っておきます。

ありがとう!
 

準グランプリ:burst59さん

このハムバッカーのカリカリ音を聴きたかったのだ!
BUXUS feat.Jimmy Pageかと思いました。ご本人は「イメージはBECKさんとスキッドロウ時代のムーアさんです。」とのことでしたが。

レスポールの美味しいところを持て余さずに出し切ったソロに感服です!

ありがとうございました。

準グランプリ:MISORAさん

間を空ける事に対する恐れが全く無い。飽きの来ないフレージング。
音からも楽しそうに演奏している様子が伝わって来ます。

ありがとうございました。
 

準グランプリ:yOu@509mさん

https://x.com/yOu509m1/status/1761202791211737398?s=20

※動画がセンシティブ扱いになってて埋め込めませんでした。直接ポストに飛べば見れます。

おしゃれ越えて、テクすぎ~!

ソロの中で使われてるテクニックの数を数えてみましたが、凄い数でしたね。
これだけ詰め込みながらも一つのソロとして成立させる圧倒的なパワーを感じました。

ありがとうございました。
 

準グランプリ:紅レスポールの狂ちゃんさん

ギターソロってのはエフェクターでもなんでも使えるものはなんでも使って、自分の世界を表現したもの勝ちだと思っているんですが、この方の演奏は元のトラックにほんのり有ったスペーシーな要素をこれでもかというほど増幅していて完全にやられました。宇宙に行けました。

ありがとうございました。

 

準グランプリ:鎌倉真希さん

バンドのテンションの盛り上がりに着実に寄り添っていて、めちゃくちゃテンション上がりました!
和音の使い方がカラフルで素敵です。

アプローチの引き出しの多さも凄いですが、特にラストに向けてカチ上がっていくところが最高でした。

あとこれは完全に自分の趣味ですがジャズマスのジャキジャキサウンドがホントにツボです!

ありがとうございました。

 

準グランプリ:Kent matsuoさん

この企画、自分で作った曲に沢山の解釈・捉え方がついて多分主催者である我々が一番楽しんでると思うんですが、その中でもこんな解釈の仕方もあったのかと驚いたのがこちらでした。
特に後半のほうですね。元々こういう曲だったんじゃないかってくらいハマっていて素晴らしいです。

あとソロの締め方がマジでかっこいい。この技パクらせていただこうと思っています。

ありがとうございました。

 

沢山の参加、ありがとうございました!

ここに紹介した方以外にも愛を感じる素晴らしい演奏ばかりで、本当にありがたい限りです。

主催者としては、何が正解かを決めずに、というか分からないまま始めましたが人の数だけ正解があって、非常に面白かったです。
音楽のさらなる可能性を感じられる良い会になったと思います。

ありがとうございました!

 

ちなみに第2回ですが、現状全く予定してないです。
次やるとしたら、また全然違う方向性のエグい曲をやりたいなと思っています。
弾こうと思った人間が全員「こんなの弾けるか!」とギターをぶん投げてしまう最高な曲が出来たらまた開催したいと思います。

それでは!